
サザ&ヨーゼフちゃんの番がやって来ました

飼い主、洗濯物を干しながら

網戸越しとは言え、
餌付け猫やらカラスやらが来るので
目を離すことはしない

ここから見える緋寒桜ももう終わり。
今年はヒヨドリがたま~にやって来て、
つがいであろうメジロ2羽は
何でか西庭にある柊にやって来る。
その足元にすずめ用のシードを朝晩、時にはお昼もド派手に撒いてる。
最大21羽のすずめが~

ピヨピヨチュンチュンと鳴くすずめの声が
インコ部屋に響き、うちの子たちも反応する。
.jpg)
揺れる洗濯物を見上げるヨーゼフちゃん

.jpg)
赤目ちゃんなので日光は好まないルチルちゃん。
もしかして怒ってる???
.jpg)
クララ、若干緊張気味。
.jpg)
アトリ。
もうすぐ9歳。
目の周りに色抜けかな?
サザは歳を取ってくると色抜けする子がいるとか・・・
.jpg)
サザJrたち。
サザは日光より日陰の方が好きそう。
ミストの多い高山地域に住んでる鳥さんのようなので、
カンカン照りはどうなのか???とは思いますが

たまには良いよね~

人間も同様、
たまには風に当たるのも良し
