.jpg)
旧サザJr亭は遊び場ケージに変更。
セキセイには高さは必要と飼い主の考え。
入ってもらって様子を見ないと、
止り木のレイアウトが決まらない。
とりあえず、初回は↑画像。
.jpg)
ピッチーは綿ロープブランコ、ほんと好きだね

ケージ網が横タイプなので、
丸棒でなくても1cm程度の平板が入る。
両サイドに切り込み入れて網に引っ掛けてます

天井から吊るす止り木。
前に作ってあったものを2分割し、
カット口に
.jpg)
マイヤが時々、ご乱心

執拗にチーちゃんを追い払う。
ピッチーもブランコから追い払われ、2羽が避難中。
.jpg)
マイヤ、必死のアピール。
発情モードにて、ちょっと気が立ってるっぽい

.jpg)
2回目の遊び場。
もう慣れたね

丸棒カットの際、持ってる左手がすべり、
あ、ヤバイ!!!と思ったと同時に
親指の先をのこぎりでもれなくカット。
流血してるので消毒し止血。
大汗かきながら、疼く痛みに耐えながら飼い主は
可愛いインコたちのためにと作業は止めず

少しは報われたかな~

《*お願い*情報&拡散にご協力を!》







詳細は↑クリックでご確認を

一分一秒でも早く飼い主さんの元へ戻りますように・・・
- 関連記事
-
- 放鳥部屋DIY・再び (2018/12/21)
- フン除けのためのDIY・エアコンカバー(パネル仕様) (2018/12/04)
- 血と汗と努力の賜物と迷子情報 (2018/07/17)
- このブログが介護ワークのサイトに掲載されました! (2018/07/13)
- 新ケージへお引越し (2018/07/12)