.jpg)
28日(土)、1,2号ちゃんを巣上げ。
(1号 孵化後15日)
(2号 孵化後14日)
我が家は18時半ごろ、セキセイズがお休みへ・・・
なので巣引きケージを隔離し、誘拐も19時前。
ごはんは???とふと疑問。
そのうがパンパンだったので、22時過ぎに確認して
ぺったんこだったら挿し餌かな、と思ってたけど、
そのうが膨れてたので、そのまま朝まで。
でもさ、夜中、気になって目が覚めてしまって~

6時半に1,2号のそのうを見たらぺったんこ~

久々の挿し餌

しかもほんとにひなひな~。
.jpg)
1号 チーちゃん
(注・おんじの飼ってるヤギが産んだお仔より)
父親ピッチーのブルーと似てる?
フゴの中で羽ばたき練習しています。
初挿し餌はちょっとビビッてたような。。。
3回目の挿し餌から上手だった

.jpg)
2号 マイヤちゃん
(注・もちろんロッテンマイヤーさんから

神経質なのか敏感なのか、
フゴを覗こうとしたら、ジジジジッと鳴く。
初挿し餌からとってもお上手

満腹になって、手のひらでウトウト

あ~可愛い

2羽がいなくてユキちゃんちょっと、違和感

すぐにお休みカバーを掛けたので
難なくクリア

.jpg)
4号ちゃん、ボディの毛が増えました。
3号ちゃんはチーちゃん(1号)の色合いに近い。。。
ゆっくり3,4号ちゃんを育ててねー

もうすぐ親業終わるね・・・・
何か寂しいなぁ

*先日のひなっぴ~ずの体重は、夕方のそのう満タン状態測定なので、
朝一の体重は、当然ながら減っています。
- 関連記事
-
- 元気な鳴き声聞くたびに (2011/06/02)
- まさかの食滞・・・ (2011/05/31)
- 1,2号ちゃん巣上げ (2011/05/30)
- ひなっぴ~ずの体重測定 (2011/05/28)
- 母鳥の行動 (2011/05/25)