.jpg)
ただいま絶賛換羽中のアルムちゃん。
ここ数日は毎朝ヨーゼフちゃんのケージでボレー粉をば・・・

.jpg)
シロちゃん乱入。
激しい威嚇のしあいこはシロ優勢

シロちゃんは毛引き症なので、ケージ内にはボレー粉有り。
アルムはボレー粉入れてても100%食べない。
あなたたち、自分のケージ内では食べず、なぜにココなの

.jpg)
シロちゃん、まだ威嚇してるし・・・
アルム、困っている様子


《あたちのお家なのに

と怒ってたかどうかはわかりませんが
新聞かじってました・・・
そう言えば、週末から吐き散らしなし。
ヨーゼフのケージは広いからか、サザJrたちも毎回入る。
↑ ボレー粉でなくて水を飲むため。
サザJrはどのケージでもお構いなしに入るわ~

メンズセキセイは入らないんですけどねぇ

そしてとーっても気になるお方が1羽・・・

天気が良かった先日、縁側にてお昼ごはん。
網戸越しの風を当ててます。
この時、取りつけてある温湿度計は26~27℃。
通常なら十分すぎる温度です。
が
毛引き症のお子は注意。
うちの毛引き症っ子2羽はこの温度で油断すると
すぐに食滞を起こします

そして・・・
.jpg)
ここまで膨れるユキちゃん

体重は33~34g。
昼間ウトウトはありませんし、
カキカキさせてくれたら具合悪いんでしょうけど、
カキカキどころかいつものユキちゃん。
噛みますがな・・・

昨夕の放鳥時に捕まえておちり周辺を触ってみた。
とーーーーーっても気になることがあるので
獣医師さんにお尋ねしたいことが。。。
来週明けの通院予定ですが、早めに通院とします。
- 関連記事
-
- ヨーゼフちゃん困惑の毎日 (2015/07/23)
- それぞれの水浴びスタイル (2015/07/15)
- 自分のお家で食べてよ~+α (2015/07/01)
- オカメVSセキセイ (2015/06/22)
- 放鳥中の一コマ (2015/06/14)