
ペーター哀愁の後姿。
いまだに一番、ホントにホントにホントにホントに扱いにくい・・・
ケージに戻すの一苦労以上

おもちゃ、おやつ、ケージ内の工夫も、 ペーターには通用せず

いくら個体差があるとは言え、挿し餌から育てていて、ここまで違うか???
放鳥時が一番イキイキしてるもんね。
放鳥時は他の子が私に止まれば ペーターもやって来るんだけど、
今は手を出せば、ケージに戻されると警戒しているみたい。
とは言え、そうそう放鳥ばかりしてられないので、ど~したもんだか

最近はペーターとつるんで、ユキまでも。
サザナミちゃんが来る前は、ここまでひどくなかった。
ハイジとピッチーは変わらない。
少しは大人になったかも?
精神的なストレスもあるのかな。
静かに見守る方が良いのだろうけど、う~~ん

- 関連記事
-
- シードを洗ってるから? (2010/05/26)
- 止まり木じゃありません! (2010/05/17)
- ホントに困ってます! (2010/05/14)
- 昼下がりのひととき (2010/04/23)
- お迎えから6ヵ月 (2010/04/22)