本年もマイペースでボチボチ行きまっせ~~

.jpg)
ユキちゃん。
先月(12月22日)の通院時には、
かなり毛引きに拍車が掛かっておりました

.jpg)
せっかく増えて来た綿毛・・・
すっかりありませぬ

多飲は現状維持(1日:25~30cc程度)
.jpg)
翼下~腰にかけても抜いておりました

リノべの影響なのかはわかりません。
体重は30g程度。
触視診では肉付き等、まったく問題なし。
7歳の女子、脂肪はあまりいらないね

先々月の皮膚に菌、発見も、
抗生剤投与で特別目に見えての変化もなかったので、
今回は抗生剤見送り(皮膚検査なし)。
多飲に関してはこれまで、
胃腸を動かす薬を若干処方されていました。
今回、これは一旦お休み。
お休みすることで影響が出るかを見るためですが、
初めの10日間は多飲復活しました

50ccで足らず・・・
その後は落ち着き25~30cc程度。
ケージ内温度が25℃を超えると多飲し始めました。
食滞だけは起こらないでくれたら、と願ってます

微妙な温度管理に必死です

- 関連記事
-
- 多飲は落ち着いたけど毛引き継続中 (2017/02/27)
- 抗生剤復活・・・ (2017/01/26)
- 多飲<毛引きに拍車 (2017/01/03)
- 多飲&毛引き、原因はこれか!? (2016/11/26)
- 羽毛を抜くから毛引き・・・ (2016/10/28)